【8/7(水) 14:00~】【沼田】 石田和靖 特別セミナー<海外販路拡大大作戦>~どうやって個人が0から海外とつながる事ができるのか?


「世界のリアルな一次情報を元に、市場を世界に広げよう!」

世界に挑戦したくなる、日本一のアジテーター石田和靖による特別セミナー<海外販路拡大大作戦>を開催致します。
どうやったら0から個人が海外政府や企業と繋がりビジネスを展開できるのか?

様々な国の政府や行政機関、企業などと太いパイプを持ち、
日本の起業家と各国政府や企業を繋いで来た石田和靖。
過去にはアゼルバイジャンで初のジャパンEXPOをプロデュース、1万人を誘導。
日本の地方都市と海外を繋くなど、地方創生にも力を入れている。

そんな石田和靖が海外とつながるノウハウや考え方を大公開。

「どうやって世界とつながってビジネスを展開して行けばよいのか?」

その答えが見つかる特別なセミナーを参加費無料で開催致します。

今後、仕掛けて行くEXPOプロジェクトも具体的にご紹介致します!

————————————————–
【日時】
2019年8月7日(水)
セミナー 14:00~15:30(受付13:45~)

【会場】
マルキホームズ本社会議室

群馬県沼田市久屋原町241-1
☎0278-23-0110
http://geki-maruki.com/
http://buzip.net/gunma/geki-maruki/president/
https://twitter.com/maruki_homes

【定員】 30名
【参加費】 無料

————————————————–
【講師紹介】
石田和靖

【プロフィール】
〜世界を見つめると人生100倍楽しい〜

【所属】
株式会社ザ・スリービー 代表取締役
株式会社荒木隆事務所 / Tip Top Job 取締役
越境3.0コミュニティ 主宰
越境会 会長
ワールドインベスターズTV 総合プロデューサー

越境ブラザーズ 長兄

【略歴】
1971年 東京都小金井市生まれ
1988年 栃木県立宇都宮北高等学校卒業
1993年 東京経済大学経営学部中退

1993年から都内の会計事務所に勤務、中東・アジアの経営者の法人を多く担当。外国人経営の輸出業や飲食業、サービス業の法人税・消費税・財務コンサル業務に従事。
新興国経済に多大なる関心を抱き、世界と日本をつなぐ仕事に目覚める。

2003年に独立し、株式会社ザ・スリービーを設立。
日本にいる数多くの外国人経営者たちと触れ合ってみて思ったこと。それは、

「自分には知らない世界が多すぎる。まずは自分の目で見ないと何も事は始まらない」

そのような思いから、貯金を切り崩しながらの海外渡航ラッシュが始まる。
年に十数回各国を訪問し、アジア・中東・アフリカ・欧州を中心に約50カ国に渡航。アメリカへの渡航回数が少ないのは、別にアメリカが嫌いだからというわけではなく、スーダンやイラクに行っているので、ただ単に査証の都合で行きにくいから。
UAE、サウジアラビア、アゼルバイジャン、スーダン、モンゴル、アイスランド、中国などへの渡航はそれぞれ十数回以上を数え、これまで各国の政府や企業、大学、政府系ファンド、メディアなどにも太いパイプを作り日々情報交換を行ってきた。

「日本の報道と海外の現場の大きな乖離を感じ、見たものをそのまま伝えたい」

そんな思いが高まり、様々なかたちで情報配信を試みることとなる。

​世界の投資・経済・ビジネスの動画メディア「ワールドインベスターズTV 」や、全国会員2,000名以上を擁する海外志向経営者のコミュニティ「越境会」、そして海外政府との繋がりから世界の課題解決をプロェクト単位で進める、
日本初のC to Gコミュニティ「越境3.0」を主宰し運営。

国際イベントの企画や貿易等、日本から世界に向けた様々なプロジェクトを動かす。
世界各地でJAPAN EXPOや展示会、友好会談、意見交換会、民間外交団など主催。
また、これまで様々な形で、国際理解に関するメディアやイベントも企画運営。

2009年12月には、六本木交差点に世界経済の情報発信基地、
複合カフェ「ワールドインベスターズカフェ」をオープン。
同店特設スタジオにて毎週月曜、公開生放送を配信、同店での24時間テレビも企画。
ワールドインベスターズカフェは5年後、維持費高騰のため止む無く閉店したが、世界を伝えるWITV生放送は、毎週欠かさず10年以上現在も配信中。

ワールドインベスターズTVでの実績から、2011年春〜2017年春の7年間、東京証券取引所から日本証券業協会 公益委員としての特別任命を受け、日本の金融教育・経済教育の仕組みづくりとPRに携わることとなる。
現在は人材育成にも関わり、多様性・突破力・チャレンジする力などを育む講演や研修・ワークショップなども開催。子どもたちの多様性や突破力を育む教育や、若手社員に世界の面白さや可能性を通じて、「いま行動できる人材教育」を行う。

​近著に「行動できない自分を、勝手に変えてしまうスゴイ方法」(きずな出版)

​2018年12月、112名がエントリーした第9回全国講師オーディションにて​、ファイナリストとして決勝ステージに登壇。TSUTAYA審査員特別賞を受賞。

​押し寄せるグローバル化、シンギュラリティに向けて、時代は「越境3.0」に突入。

多様性と行動力の時代が到来し、世界に向けて行動したくなる日本一のアジテーター。

​誰よりも早く多くの新興国を二十数年間巡る中で、すべて実体験から来るその世界観と、蓄積された経験値・知識・歴史感は、聞く者の心に火をつけてやまない。

世界情勢・グローバル・多様性・行動力などをテーマとした講演や研修実績多数。

日本の地方創生と世界の課題解決に向けた企画プロデュースを得意とするため、これまでそのような企画を国内外で数多く打ち上げ実行してきた。
そのような背景から、企画力と海外人脈を活かし、複数企業のアドバイザーも務める。

​海外、特に新興国における経済や投資、金融、ビジネス環境に関する著書多数。


【影響を受けた本】

フラット化する世界(トーマス・フリードマン著、日本経済新聞社)
海賊とよばれた男(百田尚樹著、講談社)
マネーロンダリング(橘玲著、幻冬舎)

​【実績】
主催イベント・著書・テレビ・ラジオ・講演等

【国際会議等】
2014年秋・2017年秋: アゼルバイジャン政府とともにJAPAN EXPOを2回主催

2017年は日本から230名の渡航者を率い計60ブース出展、アゼルバイジャン人約10,000名が来場。

2015年春・2016年春:山東省臨沂市人民政府&総合保税区会談を2回主催 日本の起業家を毎回40人会議に出席し現地政府とともにビジネス協力会談を行っている。

2016年春:沖縄県とナヒチェバン州の公式友好会談を主催
40名の議員と経営者を同行し意見交換と交流の場を企画。

2017年春秋・2018年春: 江蘇省鎮江市人民政府公式会談を3回主催
日本の起業家を毎回30人会議に出席し現地政府とともにビジネス協力会談を行っている。

2019年冬、エジプト産業開発庁(IDA)大臣及びカイロ大学との意見交換会を主催
日本の起業家20人が会議に参加。エジプト政府とのビジネス協力会談を行った。

【24時間テレビ】

2011年冬・2012年冬:ワールドインベスターズTV24時間テレビを2回主催
イスラム開発銀行やアブダビ投資庁、東京証券取引所、エミレーツ航空、各国大使館ほか、
総勢100社近くの銀行・証券会社・国際企業がスポンサーとして協力いただいた。

【地方創生と国際交流】
越境会の周年記念大会を毎年日本の地方自治体とともに2泊3日で5回主催

山梨県富士河口湖町 (2014年7月 参加者130名)

新潟県燕市・三条市 (2015年7月 150名)

沖縄県宮古島市 (2016年7月 230名)

北海道斜里郡斜里町 (2017年7月 170名)

鹿児島県奄美市・龍郷町 (2018年7月 100名)

ほか、民間外交使節団や保税区商談会・EXPO、海外大学との交流会、海外メディアの意見交換会等、国際イベントを多数主催し運営。

自身もアゼルバイジャン大統領主催のバクー国際人道会議、モンゴル政府主催環境会議、スーダン経済連合会等、外国政府主催の国際会議に数回招待を受け出席。

​その他、中東・アフリカ・アジア地域での民間外交団、経済視察ツアー主催多数。

​【著書】

「行動できない自分」を、勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)

アゼルバイジャン共和国政府公式 日本語ガイドブック監修(非売品)
越境せよ!日本で絶望するより国境のない世界で稼げ(講談社)

日本人の知らないアゼルバイジャン(パンローリング)

オイルマネーの力 世界経済をリードするイスラム金融の真実(アスキー新書)

新興国投資まるわかりガイド (日本実業出版社)

ドバイ株投資完全マニュアル企業情報編 30銘柄(パンローリング)

ドバイ株投資完全マニュアル(パンローリング)

タイ株投資完全マニュアル企業情報編 41銘柄(パンローリング)

タイ株投資完全マニュアル(パンローリング)

​本気の海外投資完全マニュアル(パンローリング)

・・・など海外のビジネスや投資に関する書籍多数

【テレビ・ラジオ出演】
アゼルバイジャン国営テレビ

アゼルバイジャン国営ニュース通信

カタール国営衛星放送局アルジャジーラ

スーダン国営テレビ

​​スイス銀行グループ デューカスコピーTV

日テレ(太田光のもしも総理大臣になったら・・・秘書田中)

テレビ東京(モーニングサテライト、ワールドビジネスサテライト)

フジテレビ(めざましテレビここ調)

宮古テレビ(ニュースライナー)

FM東京(池上彰のPeople、中川翔子と山田五郎のリミックスZ)

ニッポン放送(黒木瞳のあさナビ)

ラジオニッポン

ラジオNIKKEI

ワールドインベスターズTV
石田和靖の越境3.0「行動力を育む世界のお話」

越境ブラザーズ GDA LIVE!

留学エンターテイメント TipTopチャンネル

・・・ほか多数

【講演・研修(敬称略)】

第9回全国講師オーディションTSUTAYA審査員特別賞受賞

東京証券取引所

東京商品取引所

東京金融取引所

ワールドゴールドカウンシル

シティカードジャパン株式会社

三菱商事株式会社

住友商事株式会社

株式会社エイチ・アイ・エス

NTTコミュニケーションズ株式会社

岡安商事株式会社

サンワード貿易株式会社

ドバイ政府観光商務局

モナコ政府観光局

香港政府観光局

パンローリング株式会社

株式会社流通

宇都宮商工会議所

三条商工会議所

中間商工会議所

倉吉商工会議所

中央大学附属中学校高等学校

専修大学

流通科学大学

富山国際大学附属高等学校

臨沂大学(中国山東省)

アゼルバイジャン国立言語大学

​バクー国際人道会議

​山東省臨沂総合保税区

・・・ほか企業・教育機関多