【 2019年7月5日(金)〜7月7日(日)】 越境会6周年記念大会@土佐清水 〜 幕末の越境人ジョン万次郎、遣唐使空海。そのゆかりの地へ 〜
|【 2019年7月5日(金)~7月7日(日)】 越境会6周年記念大会@土佐清水
~ 幕末の越境人ジョン万次郎、遣唐使空海。そのゆかりの地へ ~
四国最南端「足摺岬」☓ 最後の清流「四万十川」☓ 世界最大の海流「くろしお」= もっと地球を楽しまんと!
270度の視界に広がる太平洋、地球の丸さを実感できる「足摺岬」はミシュラン・グリーンガイドの二つ星を獲得した景勝地。ジンベイザメと一緒に泳い だり、ホエールウォッチングなどもでき、世界ジオパーク認定を目指す地球の不思議で美しい景色がいっぱい。そしてここは、日本が誇る2人の越境人ゆ かりの地。日本人として初めてアメリカ本土に渡ったジョン万次郎、遣唐使の留学僧として何度も唐に渡った空海。「東京からもっとも移動時間がかかる 場所」と言われていますが、彼らはもっと遠い世界を目指しました。「四国のはしっこ土佐清水」、ぜひ多くの方に体験していただきたいと思います。
⬛︎□⬛︎四国最南端、足摺岬の絶景リゾートホテルを全館貸切! ⬛︎□⬛︎
◆国内外から越境人100人が土佐清水に集結し濃い交流!
◆日本初の国際人ジョン万次郎のふるさとを体感しよう!
◆世界最大海流「黒潮」と最後の清流「四万十川」の幸!
◆ 航空券や海外旅行などがあたる豪華景品のビンゴ大会!
◆土佐くろしお鉄道、絶景貸切列車!越境会号を初運行!
石田和靖氏(発起人 越境会会長)
株式会社ザ・スリービー代表取締役、ワールドインベスターズTV代表、越境3.0 グローバルプロデューサー養成大学学長。インド洋ベルトを囲む国々を中心に、 各国越境中。様々な国の可能性を探り、独自の切り口で突破口を開く特攻隊長。 「民間外交と地方創生」を行い、「人脈と情報」が命。
光武典隆氏(越境会6周年記念大会 実行委員長) 越境会福岡支部長、九州ブロック統括、株式会社メディアワールド代表取締役。 アゼルバイジャン、ドバイ、ほか中国、東南アジアなど数か国歴訪、世界の面 白さや可能性に惹かれ、越境ビジネスや日本人の国際理解に向けて日々全力投球!
小林健一氏(越境会6周年記念大会 実行委員) 越境会東京支部長、株式会社エイチ・アイ・エス新規事業開発マネージャー、越境会トラベルアドバイザー。多くの国で海外駐在とHIS拠点設立経験を持ち、 ひと味変わった旅のアドバイザー。海外の企業や政府関係者のアポイント、商 談等を組み込んだツアー企画が大好評。
アリベイ・マンマドフ氏(越境会6周年記念大会 実行委員) 日本アゼルバイジャン協力協会会長。1988年ソ連の首都モスクワで歴史家の家族で生まれ、アゼルバイジャンの首都バクー育ち。アゼルバイジャン人。日 本に拠点を置き、日本とアゼルバイジャンをつなげる活動を行う。
高知県土佐清水市長
泥谷 光信(ひじや みつのぶ)市長よりメッセージ
越境会6周年大会について、土佐清水市での開催を検討いただきありがとうございます。 土佐清水市は、幕末に大きな影響を与えた日本最初の国際人 である、ジョン万次郎のふるさとであり、世界とつながる越境会のみなさんの向かう方向と非常に親和性が高い街であると感じています。 そんな土佐清水市での開催とみなさんのお越しを心より歓迎し、土佐清水市と世界をつなげていくためのヒントを、みなさんとともに考えたいと思います。
協力:土佐清水市役所観光商工課 企画監修:越境会6周年大会実行委員会 旅行企画・実施:エイチアイエス
【日程】 2019年7月5日(金)~7月7日(日)
【会場】
土佐清水市中央公民館ホール(第一会場) 住所 高知県土佐清水市天神町11-15 電話:0880-82-0472
絶景リゾートホテル足摺テルメ(第二会場) 住所 高知県土佐清水市足摺岬字東畑1433-3 電話:0880-88-0301
【スケジュール】
■7月5日(金)
08:00 東京・大阪・名古屋・福岡発
09:30 高知竜馬空港着 貸切バスで土佐清水方面へ
途中ひろめ市場、坂本龍馬記念館、桂浜など観光(予定)
16:00 5周年セレモニー&カンファレンス(土佐清水中央公民館)
20:00 足摺テルメ 交流会(大宴会場)
22:00 二次会
<足摺テルメ 泊>
■7月6日(土)
ホテルにて朝食
09:00 自由行動 or 観光&視察コース(別途申込が必要です)
足摺岬から土佐清水、四万十の体験型観光を予定しています。
四万十川、足摺海洋館、ジョン万次郎資料館なども予定
19:00 交流会 (別途申込が必要です)
21:00 七夕前夜の足摺岬天の川鑑賞会(雨天時は別途企画)
<足摺テルメ 泊>
■7月7日(日)
ホテルにて朝食
09:00 ホテル発 観光・視察
途中柏島、なぶら土佐佐賀明神丸など観光(予定)
18:00 高知竜馬空港発東京・大阪・名古屋・福岡着
※スケジュールは2018.10.18時点の内容です
【参加費・申込先】
お一人様 78,000円(消費税込み)
(参加費に含まれるもの)
東京(羽田)~高知往復ANA航空券、足摺テルメ3名様部屋1人分宿泊費用、食事代(朝 2夕1 飲み放題付き)、
高知龍馬空港からの貸切バス往復送迎費用、セミナー代金、 資料代、プレゼント代等
※小学生(6~11歳):大人参加費から1万円引き
※幼児(0~2歳)と未就学児(3 ~5歳)は無料です。家族連れ大歓迎。
※1人部屋をご希望の場合、羽田以外から発着の場合、追加料金が必要です。
定員:100名まで(申込先着順)
申込締切:2019年5月31日(金)
※上記内容は2018年10月末現在の物です。最新情報はツアー詳細をご確認ください。
(株)エイチ・アイ・エス 越境会デスク 杉原・百瀬・小林 お申込みは下記URLからお願い致します。