【8/26(日)14:30~】親子で旅する世界地図(ワークショップ)


【ご家族向け夏休みワークショップ】

8月26日(日)にご家族で世界を身近に体験できるワークショップを開催します!主催は世界の政府や企業と親交の深い石田和靖氏が主宰する越境3.0グローバルプロデューサー養成大学です!

「親子で旅する世界地図!」

「ピラミッドってどうやって作られたの?」
「なんでオーロラって見える場所と見えない場所があるの?」
「なんでペンギンは南極、しろくまは北極にしかいないの?」
・・・などなど

子どもたちのそんな疑問を解決し、子どもたちが自分で考えて、地図を片手に世界を旅するする体験型ワークショップを開催します。
世界地図と世界のカードを広げて、見たことのない世界を見に行く世界への旅。親子で「知識と好奇心溢れる時間」をお過ごしください。

例えば、

「アッサラーム・アレイクム、ってどこのコトバ?」

このような簡単(?)なクイズや動画を交えながら異文化を知って、親子で国際的な視野を育みましょう。

ワークショップの後には、越境3.0主宰の石田和靖氏力作の、世界観を感じられる感動の紙芝居「世界のメリークリスマス」読み聞かせ公演もお楽しみいただけます!

ワークショップかわ終わると、子どもたちは目をキラキラさせて、世界に興味を抱くことでしょう!

イベント詳細

◎開催概要
・日時: 8月26日(日)
・場所: 文京シビックセンター 区民会議室 4階会議室B
・費用: 1000円/家族(4人まで)
・定員: 16組
・お支払い方法:当日、現金払い

◎タイムスケジュール
・14:15 開場
・14:30 ワークショップ開始
・16:15 紙芝居の読み聞かせ
・16:30 終了

◎ご参加の目安
・ワークショップの内容は幼稚園年中〜小学校低学年 を想定して制作しています。

「ママによる、ママのための」イベントも同時開催!

なお、同会場では、同日に以下のイベントも開催しております。

〈ママ×働き方×グローバル×コミュニティ〉をテーマにしたママによる、ママのためのイベントです♪
https://www.facebook.com/events/176108356588484/?ti=cl
主催: 越境3.0グローバルプロデューサー養成大学

この機会に、お子様をパパに預けて、紅茶とサンドイッチを片手に新しい働き方を学んでみて下さい!
※ご家族向けワークショップとのダブル参加がオススメです。