【1/22 (日) 15:00〜】【第91回越境会名古屋】『リアルしくじり先生』
|【第91回越境会名古屋】『リアルしくじり先生』
~俺みたいになるな!!~
あの【マネーの虎】『なんでんかんでん川原社長』を名古
【講師】
【マネーの虎】川原浩史(ひろし)なんでんかんでん社長
全国にラーメンブームを巻き起こし、ラーメンを日本の文
出身地 福岡市博多区
特許&命名 プリントのり(海苔に印刷する技術とインク) 株式会社
こな落し(超カタ麺を表す言葉で、現在多くのラーメン店
経歴
4歳で福岡クラシック界の名門“福岡音楽学院”に入園、
中学高学年になると、フォーク。高校時代にはロックに夢
オペラ歌手を目指して上京、音大を目指すが断念。
21歳、東芝レコードから演歌(打碁一代)で作曲家とし
その後、音楽家 故鈴木童夢氏に師事、シャンソン、カンツォ-ネ、タンゴ
22歳、縁あって、昭和の大御所漫才【Wけんじ】の前座
しかし、突然の演歌を歌って欲しいとの要望に応える事が
喋りが得意だったこともあり、司会、漫談家に転身、昭和
24歳、芸能界ではなかなか芽が出ないこと、シャンソン
そう判断し、一旦芸能界を退くことを決意する。
上京当時から、どうしても馴染めない二つの食べ物があっ
一つがうどん、そしてもう一つがラーメンであった。
故郷の博多では見たこともなかった醤油ラーメンが東京で
博多でラーメンといえば豚骨ラーメン。
その豚骨ラーメンが、東京では影も形もないことに愕然と
芸能界を引退したものの何をやろう?元々、目立ちたがり
・・どうせやるなら脚光を浴びることを・・・
『東京には、本物の豚骨がない!!やっぱ博多もんの俺が
『この店が成功したら有名になれるかもしれん』とラーメ
昭和61年、なんでんかんでんの看板を掲げて、世田谷は
開店当時の新聞の取材に『この店が成功したならば、日本
事実、現在の日本のラーメンは豚骨が主流になっている。
なんでんかんでんの知名度は、瞬く間に全国区となってい
海苔に印刷する【プリントのり】の開発でも話題になり、
警察官が長期間に渡り常駐、交通整理をする程の事態に。
わずか13坪、住宅地、夜のみの営業にも拘わらず、一日
なんでんかんでんの成功を機に全国にラーメン店を目指す
日本はラーメンブームへと突き進んで行く。
なんでんかんでんの成功を機に、芸能界に復帰、歌手デビ
特に4年に渡り出演した【マネーの虎】(日本テレビ)は
現在、タレント、歌手、俳優、講演会、接客セミナー講師
今冬、ありがとう大学開校!! テレビ出演は、バラエ
2009年11月3日 文化の日 東久邇之宮文化褒賞を受賞。(仮)西武文理大
CM 『名糖ぷくぷくたいチョコレート&タコ坊』 メイン出演
『ユニーアピタ生活倉庫』
『トヨタ自動車』
テレビ (ラーメン番組除く)
『ニュース6』 眠れない若者たち(NHK)
『マネーの虎』(日本テレビ)レギュラー出演 2000
『歌スタ!!』(日本テレビ)レギュラー出演 歌手としてオープニングソング担当
『ガキの使いやあらへんで、絶対に笑ってはいけない高
『嵐 ニ宮和也のニノさん』(日本テレビ)
『月曜から夜更かし』(日本テレビ)4回出演
『太田光のもし私が総理大臣になったら・・・秘書田中』
『メレンゲの気持ち』(日本テレビ)スタジオゲスト
//////////////////////////
【開催日】
1月22日(日)
15:00~17:30
受付14:45より
【会場】
とろけるスペアリブ&グリル バルトン 3F
愛知県 名古屋市中区錦3丁目14ー20
https://www.facebook.com/
【席数】
20名様限定
【参加費】
一般セミナー参加費 5,000円
越境会プレミア会員様 3,000円
セミナー当日、越境会プレミア会員にお申込の方は3,0
越境会プレミア入会
https://
ご紹介サービスコード【ENENEN】
【懇親会】
18時~21時
とろけるスペアリブ&グリル バルトン 3F
愛知県 名古屋市中区錦3丁目14ー20
https://www.facebook.com/
【席数】
20名様限定
【参加費】
5,000円