【越境しなければ味わえない越境会おススメ厳選ツアー】【越境会SPオファー】人生のうちで1度は見ておきたい世界が注目の天体イベント2016年3/6(日)~3/11(金)(4泊6日)「2016年感動のインドネシア皆既日食観測の旅」
|2009年7月22日、 46年ぶりに日本でも観測された注目された皆既日食。
この自然が巻き起こす天体ショーは、 どこでも見れるわけではなく、
限られた条件が整った場所でしか見る事はできません。
次回、日本で観測できるのは2035年。
当然、 天候の問題もあり必ず観察できるというものではありません。
しかし、この貴重な天体ショーが2016年 晴天率が高いインドネシアで
観測できることが分かっています。
太陽と月が繰り広げる 4分強の奇跡を体験してみませんか?
世界中の天体イベントファンが集まる
2016年 皆既帯の中心 インドネシア ブリトゥン島のツアーを
越境会 会員の方に限り 特別割引価格でご提供します。
通常価格 338,000円(燃油サーチャージ別・空港諸税別)
越境会 会員特別価格 328,000円(燃油サーチャージ別・空港諸税別)
ツアーのご参加をご希望の方は
下記のフォームからお申し込みいただき
備考欄に【越境会会員: お名前】をお書きいただき
お申し込みください。
インドネシア注目のリゾート ブリトゥン島で見る
自然のショーをぜひこの機会に体験してください。
ツアーポイント
●安心の添乗員、天文専門家同行 全行程日本語サービス付
●ブリトゥン島では全食事付き 参加者同士の交流も楽しめます。
●前日には観測ポイントでの事前下見へもご案内致します。
●空き時間はリゾート地での滞在もお楽しみ頂けます。- 以下の点をご理解の上、お申込みお願い致します -
●皆既日食は自然現象ですので当日の気象状況により観測が出来ない事もございます。
●望遠鏡やカメラなどの機材に関しましてはお客様御自身の責任においてお持ち下さい。
●ブリトゥン島は小さな島ですので滞在中観光地の様なサービスは提供できない可能性がございます。
●皆既日食は自然現象ですので当日の気象状況により観測が出来ない事もございます。
●望遠鏡やカメラなどの機材に関しましてはお客様御自身の責任においてお持ち下さい。
●ブリトゥン島は小さな島ですので滞在中観光地の様なサービスは提供できない可能性がございます。
~案内人プロフィールのご紹介~
岩崎賀都彰 / いわさき かすあき
1983年 米国・故C・ボンステル氏と「スペースアート2人展」開催
1991年 箱根彫刻の森美術館にて最大規模の原画展開催
1995年 岩崎賀都彰から岩崎一彰に改名。株式会社コスモスオリジン発足
1998年 宇宙の魅力を紹介する「宇宙美術館」をオープン
2007年 日本天文学会創立100周年記念切手の原画及びデザインを担当
2013年 美ヶ原高原美術館の原画展開催
宇宙美術分野の第一人者として知られる。
静岡県に「宇宙美術館」を設立し天文台やプラネタリウムも運営、天文の普及に力を注いでいる。
________________________________________________
企画協力: Soraject事務局
お問い合わせはこちら
TEL 045-250-0963皆既日食に関する詳細・最新情報はこちらから ≪随時更新中!≫
http://www.soraject.jp/2016soraeclipse/
http://www.soraject.jp/2016soraeclipse/