【11/15(日) 13:00~】第23回越境会名古屋『土から生まれる布たち』
|【第23回越境会名古屋】『土から生まれる布たち』
クメール伝統織物研究所 森本喜久男さんのお話会『土か
http://
http://iktt.org/?
カンボジアの内戦で、一度途絶えてしまった伝統織物、
クメール織物を復活させている森本喜久男さんのお話会を
森本さんは、織物の復活には、染めに使う植物、養蚕のた
地雷がまだ埋まっていた荒野をきれいに整え、織物の村を
それと同時に、織物は人の手によって土から生み出される
織物に携わる人々が暮らす家、食べ物、そのための森づく
畑づくりなども、カンボジアの人々とともに行い、
自給的な「織物村」が築かれています。
織物は、すべて自然の恵みからいただいたものでつくられ
それはかつては当たり前のことでしたが、今では分からな
あらゆる命が土から生み出されることを、この織物村では
特に、今の時代において、大切なことを教えてくれる場で
そんな村での様々な取り組みを森本さんに伺います。
この貴重な機会に、ぜひお越しいただければと思います。
【講師】
森本喜久男氏プロフィール
IKTT(Institute for Khmer Traditional Textiles ;クメール伝統織物研究所)代表。1948年生まれ。
1996年にカンボジアの現地NGOとしてIKTTを
著書に『メコンにまかせ 東北タイ・カンボジアの村か
第11回ロレックス賞受賞(2004年)、社会貢献者
日本国内での、講演会や「伝統の森」で制作された絹織
【経歴】
森本喜久男氏プロフィール詳細
http://
//////////////////////////
【開催日】
11月15日(土)(13:00~17:00)
受付12:45より
【会場】
レンタルスペースCOMINI ルーム3
名古屋市中区錦2丁目9ー6 名和丸の内ビル4B
ラーメン大のビル4F
http://comini.jimdo.com/
【席数】
36名様限定
【参加費】
セミナー参加費 3,000円
越境会プレミア会員様 1,000円
学生 無料 (学生証提示)
越境会とはhttp://www.ekkyokai.com/
セミナー当日、越境会プレミア会員にお申し込みの方は1
越境会プレミア入会
https://
ご紹介サービスコード【ENENEN】
【懇親会】
17時30~20時30分
鳥開 伏見店
【席数】
20名様限定
【参加費】
5000円